U-mobileはテザリング可能!無制限プランと組み合わせよう
パソコンやゲームなどをWi-Fiでインターネットに繋げる時に役立つのがテザリング機能。
U-mobileでテザリングを使いたいという方も多いと思います。
特にテザリングはLTE無制限プランと組み合わせて使うと効果的です。
今回はU-mobileのテザリング機能について紹介します。
[目次]
テザリングってそもそも何?
テザリングとはスマホやタブレットなどのモバイル端末を中継して、パソコンなどの機器をインターネットに繋げる仕組みです。
モバイル端末とパソコンなどの機器はWi-Fiで通信をします。
つまり、モバイルルーターの代わりをモバイル端末が行うことになります。
テザリングを使うと、スマホを中継してインターネットにつなげることになるので、スマホのデータ通信容量が減っていってしまうことに注意が必要です。
U-mobileではLTE無制限プランが用意されているので、テザリングは利用しやすいです。
テザリングは回線とスマホ端末の両方が対応しないといけない
テザリングを使うには回線とスマホ端末の両方が対応していないといけません。
- U-mobileの回線でまずテザリングが使える
- U-mobileのSIMを挿すスマホ端末がテザリング対応している
という2つの条件を満たしていれば、テザリングが使えます。
U-mobileでテザリングは使うことができる
U-mobileの回線はテザリングが使えます。
そのため、使用するスマホ端末がテザリングに対応していれば、テザリングを利用することができます。
スマホ端末がテザリング対応しているか確認する方法
次に、スマホ端末がテザリング対応しているかどうかを確認する方法について紹介します。
U-mobileではスマホ端末が問題なく動作するかチェックしており、その結果が「動作確認端末一覧」というページにまとめられています。
このページからあなたが使うスマホ端末がテザリング対応しているかを確認すればよいです。
動作確認端末一覧ページでは、U-mobileデータ専用SIMカードの「SMSあり/なし」それぞれで動作確認がされています。
テザリングが使えるかどうかはテザリングの列に○がついているか確認できれば、間違いなく使えます。
まとめ
テザリングはとても便利な機能です。
特にWi-Fiルーターなどが手元にないときなどには重宝します。
LTE無制限プランと組み合わせれば、Wi-Fiルーターの代わりとして使うことも可能です。
U-mobileでLTE無制限プランを契約するのであれば、ぜひテザリングを活用して頂きたいです。